筋トレ、サプリ、片付けが大好きなADHDマサシのブログ

筋トレしたら人生変わった

健康

筋トレでうつは治るのか

更新日:

うつは心の病気と呼ばれ、近年とてもうつ病になる人が増えています。

うつには筋トレが効果的である。という説と、ほとんど効果はないという説があります。

実際のところどうなのでしょうか。詳しく説明していきます。

そもそもうつ病とは

色々な症状がありますが、簡素に表現すると、脳がうまく働かない状態で、肉体的、精神的ストレスなどにより、脳を使い過ぎて疲弊してしまい活動できなくなる状態です。

通常はストレスなどは時間の経過で徐々に回復に向かうのですが、様々な要因や慢性的な要因で回復できない状態が長く続いてしまう病気です。

重症化してしまうと、起き上がるのも、人とコミュニケーションをとるのも難しくなってしまいます。

うつ病の原因は

原因は主に3つありどれか1つが要因ではなく色々な事象が複雑に絡み合って病気になるようです。

環境要因

家庭、学校、職場などの外的環境によるストレスが原因でおこります。死別などの大きなショックでうつになる事もありますし、いじめなどで慢性的にストレスを受けている人もうつになりやすいです。

性格的要因

正義感が強く、仕事熱心で完璧主義、几帳面で気を使う性格の人は要注意です。

頑張っているにもかかわらず成果が出せない等、周りの評価と自分のイメージが、ズレてしまうとうつ病を発症してしまいます。

遺伝的要因

生まれつき、神経伝達物質が少なく、セロトニンやノルアドレナリンの分泌が少ない人はうつ病になりやすいと言われています。

うつ病の治療法

主に薬物療法、休養、カウンセリングの3つがあります。

薬もたくさんの種類がありますし、単に体内の栄養素であるタンパク質や鉄分不足でうつのような症状が発生している場合もあります。

参考: 鉄分は女性に必須な栄養素。貧血、頭痛、うつ予防に鉄分サプリ

重症化して何もできない、動けない場合、数日の休養をとる必要があります。責任感の強い人は家で寝ることに抵抗があったりするので入院するのも手です。

精神的な理由でうつになっている場合は、カウンセリングも有効です。考え方を根本から変えたり、ストレスを受ける環境そのものを変えなければ、一時良くなったとしてもまた再発してしまう可能性があります。

筋トレはうつ病に効果的か

筋トレをすることで

  • やる気が出る
  • ストレス解消になる
  • 体がデカくなると相手がビビる(男性)
  • 自信が出て少しの事で動じなくなる
  • サプリやプロテインの使用で体調管理ができる

上記の点においては、うつ病に効果的であると考えられます。

ただし、重症のうつ病患者の場合、そもそも動く事すら困難になりなんのやる気も出ません。

筋トレする事自体が不可能になってしまいます。

ですので実際にうつになってしまった方に筋トレを進めたとしても、治療につながらないという事になります。

筋トレはあくまでうつを予防するという効果があるということです。

筋トレとは傷口に貼る絆創膏の役割です。絆創膏を貼るより、傷を作らないようにすることが最も大切です。

うつを本当に治療するにはうつになる原因を取り除くしかありません。

心の弱い方や気を使う人はうつになりやすい傾向があります。

筋トレをしてストレスを解消し、自分に自信を持つことはうつ防止に効果があるでしょう。

また、女性であれば鉄分とプロテイン摂取するのも効果的です。

参考: 鉄分は女性に必須な栄養素。貧血、頭痛、うつ予防に鉄分サプリ

うつ病と筋トレまとめ

  • うつを治すにはまず休養、それでもダメなら通院して専門医の指導を受けましょう

  • 筋トレはストレスを解消し、うつの予防になります

  • うつの原因を調査し、対策することで再発を防止しましょう


うつは理解されづらく、とても辛い病気です。一刻も早く休養をとって健康な生活を再開できるように周りの人もうつを理解し、サポートしていきましょう。

-健康
-, , , ,

Copyright© 筋トレしたら人生変わった , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.